2014年06月14日
五徳...
Highmount(ハイマウント) アジャスタブルグリル


ソロでシングルバーナーを使うときに、
基本火器の使用は外なんですが...

これを購入しようか、悩んで...
風があると...機能せず(-_-;)
ガスだけが...減っていく(笑)
ウインドスクリーンも考えましたが、

そこで風防付五徳を発見...てか、
行きつけのショップで教えていただいたのですが(笑)
価格もリーズナブルで、しかもケース付(^^

折りたたんだ状態では、煙草程度の厚みで、

Highmountの刻印もありました。

一番低い所で、

持ってる火器では入りませんので、一段上げて...

真ん中では、

一番高い所では、

リアクターはお湯を沸かすし、
マナスルのプレから加圧を考えると...
ラージアーバーしか使用しないか?^^;
五徳の上には、発売から寝かしていた...
いや!ほったらかしになっていた、

たまに使う...

はたまた...

何れにせよ、安定した五徳なら安心です(^^♪
基本火器の使用は外なんですが...

これを購入しようか、悩んで...
風があると...機能せず(-_-;)
ガスだけが...減っていく(笑)
ウインドスクリーンも考えましたが、

そこで風防付五徳を発見...てか、
行きつけのショップで教えていただいたのですが(笑)
価格もリーズナブルで、しかもケース付(^^

折りたたんだ状態では、煙草程度の厚みで、

Highmountの刻印もありました。

一番低い所で、

持ってる火器では入りませんので、一段上げて...

snowpeak
ギガパワーBFストーブラージアーバー
ギガパワーBFストーブラージアーバー
真ん中では、

MSR Reactor Stove
一番高い所では、

マナスル121
リアクターはお湯を沸かすし、
マナスルのプレから加圧を考えると...
ラージアーバーしか使用しないか?^^;
五徳の上には、発売から寝かしていた...
いや!ほったらかしになっていた、
コンボダッチデュオ

たまに使う...
ランダ―ブラック

はたまた...
ソロセット 極 チタン

何れにせよ、安定した五徳なら安心です(^^♪
さて、何から...
Posted by アーリィ at 09:00│Comments(4)
│ファイヤーシステム
この記事へのコメント
こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
おぉ!ナイスタイミングな記事!!ありがとうございます!笑
実は先日、初めてシングルバーナーというやつを買いまして。
安かったので、ついポチッと・・・(^-^;
ただ五徳の幅がデカクて小さい鍋は不安定かな・・と。後、風ね。
で、五徳と風防を捜していた所だったんです!!
がっ!いかんせん超ド初心者!
何をどう捜せば良いものかと悩んでましたところに!!!この記事がっ!
ありがたやぁ~~~~(≧▽≦)
でぇ・・・質問なんですが、売ってるショップの記事を見ても
「使用時/幅約360×高さ約185×奥行約255mm」しか書いて無いんですが
一番下の所で高さ何センチぐらいなんでしょうか??
申し訳ありません。。また、お暇な時で良いんで教えて頂けませんでしょうか?
m(_ _)m
おぉ!ナイスタイミングな記事!!ありがとうございます!笑
実は先日、初めてシングルバーナーというやつを買いまして。
安かったので、ついポチッと・・・(^-^;
ただ五徳の幅がデカクて小さい鍋は不安定かな・・と。後、風ね。
で、五徳と風防を捜していた所だったんです!!
がっ!いかんせん超ド初心者!
何をどう捜せば良いものかと悩んでましたところに!!!この記事がっ!
ありがたやぁ~~~~(≧▽≦)
でぇ・・・質問なんですが、売ってるショップの記事を見ても
「使用時/幅約360×高さ約185×奥行約255mm」しか書いて無いんですが
一番下の所で高さ何センチぐらいなんでしょうか??
申し訳ありません。。また、お暇な時で良いんで教えて頂けませんでしょうか?
m(_ _)m
Posted by keikoさん
at 2014年06月14日 21:01

keikoさん、おはようございま~す(^^♪
>おぉ!ナイスタイミングな記事!!ありがとうございます!笑
いえいえ(笑)
お値段の割には、ステンで中々ガッシリしたモンでっせ(笑)
底から、五徳パイプ下の実寸でごじゃります(^^
一番高い所で順に、
177ミリ
159ミリ
140ミリ
120ミリ
一番低い所は...100ミリ でっせぇ(*^^)
あっ!風防付いてない方は、風に弱いんでー(爆)
>おぉ!ナイスタイミングな記事!!ありがとうございます!笑
いえいえ(笑)
お値段の割には、ステンで中々ガッシリしたモンでっせ(笑)
底から、五徳パイプ下の実寸でごじゃります(^^
一番高い所で順に、
177ミリ
159ミリ
140ミリ
120ミリ
一番低い所は...100ミリ でっせぇ(*^^)
あっ!風防付いてない方は、風に弱いんでー(爆)
Posted by アーリィ
at 2014年06月15日 06:41

こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
きゃ~!お忙しいやろうに実寸測って頂きありがとうございます!!!
もうむちゃ感謝です m(_ _)m
私の買ったバーナーの五徳の、てっぺんまでが10cmなんで
10cmか12cmでセットしたら良いですよね~
これピッタリ~♪ ナイスです~(≧▽≦)
申し訳無いですがマネっ子させて下さいませ~~~!!
これで、ご飯と味噌汁が同時に作れるわぁ~♪笑
きゃ~!お忙しいやろうに実寸測って頂きありがとうございます!!!
もうむちゃ感謝です m(_ _)m
私の買ったバーナーの五徳の、てっぺんまでが10cmなんで
10cmか12cmでセットしたら良いですよね~
これピッタリ~♪ ナイスです~(≧▽≦)
申し訳無いですがマネっ子させて下さいませ~~~!!
これで、ご飯と味噌汁が同時に作れるわぁ~♪笑
Posted by keikoさん
at 2014年06月15日 21:16

keikoさん、おはようございま~す(^^♪
連日のW杯で大変忙しいわ~(笑)
汁もんは特に安定してる方が安心作業やし、
やっぱり風防は◎(^^♪
おいすぅ~い朝食を作ってくらさいませ(^o^)丿
連日のW杯で大変忙しいわ~(笑)
汁もんは特に安定してる方が安心作業やし、
やっぱり風防は◎(^^♪
おいすぅ~い朝食を作ってくらさいませ(^o^)丿
Posted by アーリィ
at 2014年06月17日 02:54
