飛騨へ...

アーリィ

2013年09月19日 05:07

台風18号が日本付近に近づくなか、
当初の進路では暴風圏内外れそうなので、
予定通り現地入り



ひだ流葉オートキャンプ場

北アルプスが見える絶好のロケーション...でしたが...
せっかくですから飛騨牛でもと、高山市で散策!







情緒あふれる街並みに、ホッコリしながら精肉店を!
.....甘かった高すぎて手が出ず

スーパーへ戻りました(笑)


買い物をすませ、早速設営へ!
チビ達がリビング内を殆ど設置
珍しくお手伝い










区画で15mx10mなのでランドステーションを張りたかったのですが、
台風が心配なので、シェルとランブリ5で


こちらのキャンプ場では、分別ガビングスタンドが設置




秋の気配を感じながら、乾杯ー







炊事棟です!綺麗にされてますね






御便所です!こちらも綺麗でした




日中は意外と暑かったので、
汗を流しにとりあえず早い目のお風呂へ!




場内にシャワー完備されておらず、自動的に近所のMプラザという場所で温泉に!
大人600円、小人400円...利用者100円引き...=1600円x二泊...

まっいっか


サイトへ戻り、今晩は...
ジャーン

飛騨牛(爆




スーパーで売ってました(笑
厚みはさほどないですが、精肉店より大分お安くありましたので



大変おいしゅうございました

夜も更け、猛暑からの脱出した気分で早速
チビ達は3月以来の焚火にテンション
自分たちで着火から
昔こんなフレーズが
『ワンパクでもいい!たくましく育ってほしい!』というのが!

....勉強もちょっとはしてね








一日目は時折雨が降りましたが、晴れ間も手伝って台風の影響もなく
明日に備えて僕以外は21時に就寝zzz
焚火をしながら、今晩と明日の雨雲レーダーの確認...おもっくそ
夜中も降るみたいで、僕も22時過ぎに就寝zzz

明日はどぉなることやら...



あなたにおススメの記事
関連記事