2014年02月17日
対流型...
冬場の野営は『暖』が必要!

ストーブの故障は命取り...
ストーブの故障は命取り...
ソロなら何とかなるけど、父子で行くとなると必需品...
以前、パープルの故障で、対流型を検討!
...って、
持っていたレインボーは

フジカも

マナスルヒーター

前回保険で持って行った社用ストーブは

っで、
思い出しました!
お客さんとこで長~い間、放置されてる対流型を!
っで、
交渉してみると、
『かまへんで~
古いから、点かんかったら処分してや~』

所見;2シーズンぐらいの使用で外観◎
芯 ;白い部分がまだ残ってる◎
灯油;.....入ってるし(-_-;)☓
勿論スタンドで排油してもらい空焚きして、新しい灯油をチャージ!


不完全燃焼もなさそうだし、
火力は絶対的だし、
無料だし、
車載的には.....
冬は父子でしか行かないから問題ないし^^
以前、パープルの故障で、対流型を検討!
...って、
持っていたレインボーは

...ないし...
フジカも

事情で返品...
マナスルヒーター

だけではシェルは無理(爆
前回保険で持って行った社用ストーブは

空焚きしないと運搬不可...
中央の耐熱ガラスも別で運搬
っで、
思い出しました!
お客さんとこで長~い間、放置されてる対流型を!
っで、
交渉してみると、
『かまへんで~
古いから、点かんかったら処分してや~』
『了解です(^^)/』
99年製 toyotomi を...15年前かぁ(・。・;

所見;2シーズンぐらいの使用で外観◎
芯 ;白い部分がまだ残ってる◎
灯油;.....入ってるし(-_-;)☓
勿論スタンドで排油してもらい空焚きして、新しい灯油をチャージ!
点火!

キャーーー\(^o^)/

不完全燃焼もなさそうだし、
火力は絶対的だし、
無料だし、
車載的には.....
冬は父子でしか行かないから問題ないし^^
ゆうことなし(^^♪
タグ :トヨトミ対流型ストーブ
Posted by アーリィ at 05:24│Comments(0)
│ストーブ/ランタン